【ハナ*うちに来て127日目】衝撃の診断

ハナの日々

↑↑ お散歩で伸びるリードで立ち尽くすハナです。
自由に走ってねと思って使ってるのに全然走りませんでした。
このときはまだ普通のお散歩と思っていたハナですが、今日はお散歩の途中で急に病院に連れていかれました。
フィラリア予防投薬、体重が定まらないので毎月体重測りに行き、体重に合った分量の薬が処方されます。

待合室での出会い。
ワコもハナも食べる余裕なしなのは一緒。

体重は、
2月20日  7.0㌔
4月3日  11.7㌔
5月8日  14.25㌔
6月12日 16.45㌔
…と、まだ増えていますね。
体格は痩せても太ってもいない、ちょうどいい感じで健康状態は問題なしとのことでした。

生理が始まったことを報告したら、3~4週間続くとのこと。排卵の時期にはオスが寄ってくるから気をつけてねと注意を受けました。
仲良しの小麦ちゃんは女の子なので安心です。

何か心配事は?と聞かれたので臆病が治らないと相談したら、
そこまでとなると、遺伝で治らないかも(;^ω^)との診断、、(´;ω;`)ウゥゥ

でも箱入り娘にしちゃったらダメだから、諦めずにがんばりましょうと言われました。
臆病が治らないかも診断、ショックです。。

帰り道、新しいお友達に会いました。黒柴のサチちゃんです。
飼い主さんはご近所ワンコ事情に明るいらしく、保護犬だと言ったらハナに似た元保護犬ちゃん情報を教えてくれました。25㌔くらいの子もいるとか、、。
ハナ情報もご近所に広めてくれるかもしれませんね(*^_^*)

そうそう、犬友さんはみんな別れ際に「ありがとうございました~」って挨拶するんですね。
ワコは犬嫌いだったので色々新鮮です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました